generated at
2/16/2025, 2:02:35 PM
ニュースや巷に溢れる情報は、蒸留されていないノイズ
>
精神的つまづき
from
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか
時の試練
に耐えたものこそ、ノイズが除去された蒸留された知識、信号
毎日ニュースを必死に学んでも、ほとんどが
ノイズ
となる
陳腐化しやすい知識と陳腐化しにくい知識
でいう、すぐに陳腐化するノイズ
その割に、収集するのに時間を費やす
情報収集作業を思考する時間と勘違いしない
時間が最も貴重な資源
ニュースを得ることで、学んだ気になってしまう
学んだ気になってる問題
知識が増えると同時に、自信と混乱と思い上がりとうぬぼれも増える
新刊も、ほとんどが
時の試練
に耐えられず、ノイズとなって消える
新しいものがよいものであることは稀
新刊書ハンターvs再読
頻繁に情報にアクセスするとノイズ比も高くなる
リアルタイムで株価を見ると、下がりを見て不安になったりマイナス感情になることのほうが、上げを見てプラスの感情を得ることよりも上回ってしまう
ゲーム開発を先延ばしにするために Youtube 動画を漁るな