generated at
「XXするな」という忠告よりかは、XXさせて自分で学ばせる
>情け無用のケイヤ

致命的な結末にならないのであれば、「XXするな」という忠告はあまり良いとは言えない
結局のところ、自分で体験したことしか人間はちゃんと理解できない
例えば、後輩に「休みの日に仕事するな」というアドバイスはしてそれを守ったとしても、後輩が「やっぱり休みの日に仕事しとけば良かった」と思われかねない
であれば、休みの日に仕事したい人には仕事させて、自分で「休みに仕事するんじゃなかった...」と学ばせたほうが中長期的な効果が見込めると思う
自分は「休みの日は仕事のslackを見ないし、仕事もしない」というスタンスだけ見せておき、それを後輩が真似るかどうかは任せる
逆に、「xxxした方がいい」は役に立たない にも同意であって、結局のところ他人にあーだこーだ言っても思い通りにいかない