generated at
2023年4月28日
朝起きて、会社へ。いわゆる新卒入社の方々に、1時間ほど「研修」という名目でお話しする機会をいただいた。「シニアエンジニア」という存在について、それがどういうことであるのかというあたりについて話した。新たに何かを付け加えるというよりは、今まであちこちで話してきた内容をざっくりまとめた感じ。ためになったらいいけど。その後、1on1や面接など。

リトルKは、気胸への対応のため、夕方頃に再手術することになった。空気を抜くための管を一本追加するのと、既存のドレーンの交換。昼に、手術前のリトルKとリモート面会。おおむね寝ていたのだが、元気ではあるようで、顔色もいい。しばらく眺める。手術が終わって、医師から連絡。肺の低形成は見られなかったとのこと。よかった。これで空気がうまく抜けていけば、気胸は自然と治るはず。

夕食をとりながら、今日も「風雲!たけし城」を観る。今回は、市川猿之助さんが城主を勤めていた。

仕事の続き。資料のレビューをしたり、もっと良くするためにディスカッションを加えたりなど。

明日から、いわゆるゴールデンウィークだということに気づいた。しかし、特に予定はないのだし、リトルKが入院しているので、遠出するわけにもいかない(し、そういう気にもならない)。

せっかくなので、研究を進めるなり、機械学習まわりで何かするなりしようと思う。それでElixirのOpenAI APIのクライアントライブラリopenai.exを眺めていたら、ストリーミング対応していなかったので、コードを書いてみた。APIとして Elixirらしい感じにするのに気を遣った。HTTPライブラリの使い方でかなりハマったりして、思いのほか時間がかかってしまった。pull requestも出しておいた(Add stream support for chat_completion() by kentaro · Pull Request #36 · mgallo/openai.ex)。

----
今日のブックマーク

----