generated at
2022年9月8日
論文の査読コメント対応は、昨晩でまずは一周終わったので、共著者の方々(ペパボ研究所のふたり)と指導教員の先生にレビューを依頼した。ペパ研の方々は、すぐにレビューしてフィードバックをくださり、大変ありがたい。その後は、1on1の後、今月の下旬に予定されているマネジャー向けの研修について、自分の担当内容についてもう少し詳細を考える時間。その後、出社して、面接や研究会、ミーティングなどなどで夜まで。

行き帰りは「#129 インスタの短尺動画機能に隠されたメタの焦り、ソーシャルメディアの時代は終わったのか? 作成者:Off Topic // オフトピック」を聴いていた。タイムライン構築の主導権がプラットフォームに移っているという話を先日書いたが、もうそういうレベルじゃないんだよなあ。そもそも流れてくる情報全部を見ることはできないのだから、レコメンデーションに頼らないとならないのは自明。後は、どういう情報をSNSに求めるかということの違いになるのだろう(フォローした人の情報だけが特定の形式で流れてくるというのは、ある特殊なモードにすぎないということになろう)。

帰宅して、夕食をとりながら「しげ旅」。平島からは、トカラ列島の全ての島が見えるスポットがあるということで、俄然行ってみたい気持ちになった。すごい。今回観た動画ででトカラ列島編が終わり、ヨーロッパ編に移るということであった。まだそちらには行かず、島めぐりしている動画をさかのぼって観ていく。

先週末から今週にかけて、朝から夜中までずっと活動し続けていたこともあり、今日はさすがに疲れてきて夜にはめちゃくちゃ眠くなってきたので、22時過ぎに就寝。

----
今日のブックマーク

----