generated at
2022年12月30日
昨夜は、SPY×FAMILYの続きを、結局最後(25話)まで観てしまった。その後、寝付いて1時間ほどで途中覚醒してしまい、そのまま眠れなくなってしまった。しかたがないので、1アマ試験について調べたり、少し参考書(『第一級アマチュア無線技士試験 集中ゼミ』)を眺めたりして過ごす。結局、7時頃まで眠れなかった。なんなんだ。

11時頃起床。眠い。『言語はこうして生まれる』を読み始める。めちゃくちゃ面白そう。

注文してあった、デジタル簡易無線用のアンテナSRH350DRが届いた。早く試したい。登録するのに15日もかかるとか、ほんとどうにかしてほしいものだよなあ。

Kとランチへ出かける。あまり面白味のないカフェ的な場所だと思っていたお店が、けっこう本格的な料理を出すところだと知って、不明を恥じる。しかも美味しいし。最近、食事をやや抑えているのもあり、食が細くなってきた気がする。この調子で減らしていこう。

書店で、「CQハムラジオ 2023年1月号」を購入。手帳目当て。お茶しながら本体の方も見てみたが、全然わからない。デジタル簡易無線の動画などを観る。

帰宅して、ふと思い出して以前買ったmeishi2 キットを作ってみた。完成までを「自作キーボードキットのmeishi2を組み立てた」にまとめておいた。そもそも、Nervesでキーボードを作ってみたいのだが、しくみを全然知らないので、とりあえず手元にあったものを作ってみたのであった。その後、その前提を検証するためにRaspberry Pi Zeroに入れたNervesをUSBガジェット化するのを試してみたが、できなかった。

中森誉之『デジタル世界の外国語』にざっと目を通す。なんだろうこれは。

めちゅーぶチャンネルの新作動画「【silent】日本手話ネイティブサイナー(ろう者)の私が最終話まで見た感想を語ってみた❗」を観た。silentに感動一辺倒だった人にこそ、観られたい動画である。

----
今日のブックマーク

----