generated at
2022年12月21日
そういえば、一昨日ぐらいから膝が痛んでいる。薬の量を増やしたので、そのせいかもしれない。数値が急激に下がると、発作が出ることがあるという。昨晩は、寝るのに支障をきたしそうなのでロキソニンを飲んだ。膝が固まった感じになって、歩行にやや支障が出ている。これが落ち着いた頃には、数値も改善してるかなあ。

通勤時に、教えていただいた「Vol.161 「感覚」移入する空間芸術〜手話から人の水脈を探る | TAKRAM RADIO」を聴く。コーダの和田夏美さんが出演されている。手話のモダリティの違いからくる表現のしかたの違いについて述べている。とても面白い。

出社してミーティングしたり、今期の自己評価をしたり。あらためて振り返ってみると、やれてないことがいくつか見つかった。来年早々にでも片付けてしまわないと。

夜は、日本CTO協会の法人会員ワーキンググループの忘年会。そちらにはこれまで参加したことがなかったのだが、いろんな人とおしゃべりする機会をできるだけ持とうと思ってのこと。話したことのない方々とおしゃべりするのは、楽しいことである。面白い人もたくさんいて、刺激を受ける。

同僚が紹介してた藤井保文『ジャーニーシフト デジタル社会を生き抜く前提条件』をKindleで購入。この方は、『アフターデジタル』シリーズが面白かったので、これも読んでみる。

「○○を作っています」といえるようなことをもっとやっていかないとなあと思う。組織としてやることはもちろんいいのだけど、自分自身の作品といえるようなものも作っていかねば。来年は作品制作にフォーカスしていこう。

----
今日のブックマーク

----