2023-07-06 Thu : くらすわ本店の大階段
生活
午後は
諏訪湖の方に行ってみた。
高速道路に乗ってしまえば自宅から 50 分くらいで
諏訪湖のあたりまで行ける。けっこう近いじゃん、ってことでふらっと行ってみることにしたのだ。
>くらすわは、2010年に長野県の諏訪湖の畔(ほとり)に、「くらすわ本店」からスタートしました。スタート当時のくらすわは、「地産地集(ちさんちしゅう)」というコンセプトを掲げ、信州の良いものを当社の目利きで探して、アレンジし提供していました。
養命酒の会社が運営しているんだね〜。スタートが 2010 年ということで、建物は新しくてきれいな感じ。
これは「ペルシャ館」っていう建物なのかな? レトロで好きな雰囲気だわ〜〜〜。
諏訪湖氏〜〜〜〜〜〜〜〜! やっぱりデカい水たまりってのはいいよな。
数分間、右の子が翼を大きく広げてなにかを力説していた。求愛?
諏訪湖の周辺にはよさげなとんかつ屋さんもあるっぽくて、今度は午前に出発してとんかつを食べて帰ってこようかな〜。近すぎず遠すぎず、いい距離感の遊び場が見つかってうれしい。
諏訪湖からの帰りの
くるみの中で妻が「夜は
ラーメンだと思う」と言っていて、以前から気になっていた
まじめ家に行ってみた。豚骨醤油ラーメン、たいへんおいしゅうございました。隣のテーブルにいた高校生くらいの男性たちがずっと
NARUTO の話をしていたことも、ぼくの体験の質を向上させた。
夜の
お散歩のときに Kindle っぽい雰囲気の写真を生成したぞ。
Threads
わしもいちおう
Threads に顔を出しておいたのでお知らせします。
世界で 1,020,494 番目に登録にしましたよ、ってことかな。
COTEN RADIO - ハンニバル
>
Off Topic
終盤の「人間性」「マーケットプレイスじゃなくて、コミュニティ」あたりの話にじんわりと感じるものがあったなあ。なんというか、人間をバカにしたような施策で事業を成長させたとして「はたして…?」と思うから、
フール・ペナルティに代表されるような
ダーク・パターンとかねぇ、関わらずに生きていくにはどうしたらいいんだろうね〜。
四十路にもなったら、あらためて真正面から理想を追い求めてみるのもいいかな。がんばりたいね。
漫画
健康
MTG Arena
デイリークエスト的なやつが「緑か青の呪文を n 回つかおう」みたいなやつ (うろ覚え) だったので、後半は緑単色デッキで遊んでいた。
歩哨蜘蛛が 9/9 の
警戒持ちになったところで場を制圧した。
デュエルに勝ったはいいが、
イクサランへの侵攻などなど効果のわからないカードがたくさんあった。
ランク戦でもっかい勝ったらティアーに影響がありそう?
ツイート
転生以降にも @june29 を新規でフォローする人がいて、もっと目立つように「更新しません」と書いて方がいいのかな〜と思った。というわけで Bio を更新しておいた。
今日の n 年前
2021-07-06 の日記を眺めてきた。
くるみの名前が決まるまでに、納車から 20 日間くらいを要していたのだなあ。すぐに決まったような気がしていた。
ナビ