generated at
2021-12-15 Wed : 上・京・物・語

ひさしぶりに東京都に行くぜ〜。2021-04-22 に引っ越して以来だな。出張ってやつだァ。

今日のハイライト

セルリアンタワーの 13 F から西の方にレンズを向けて撮った写真。うっすらと富士山が見える。渋谷は都会だねぇ。


今日の暮らし

6:30 くらいに起床。身支度と荷造り。8:00 には自宅を出発。8:48 に那須塩原駅を発つ新幹線やまびこに乗って東京駅に向かう。那須塩原駅のプラットフォームに立ったとき、遠くに見える山々に意識が向いた。これまでにも何度か那須塩原駅のここに立ったことはあるけれど、遠くの山を気にかけたのは初めただと思う。これまでは、もっと手前の開けた景色とか、駅前の建物や道路とか、そういったものばかり見ていたような気がしている。視界の中で意識を向けるポイントが変わっていておもしろいと感じた。やまびこは定刻の 3 分遅れ、8:51 に那須塩原駅を出発した。

隣には妻がいたので、すごい勢いで流れていく窓からの景色をいっしょに眺めながらあれこれとおしゃべりしていた。ふたりともひさしぶりに東京に行くので気分が高揚していたように思う。那須塩原駅から東京駅までの移動となると、基本的には進めば進むほど景色が都会になっていく。まるで、文明が進んでいく映像を早回しで見ているようだった。建物の背はどんどん高くなるし、建物の密度は増していくし、反対に空はだんだんと見えなくなっていく。

東京都が都会なのは知っていたというか、自分の中の都会の象徴は「東京」なので、そこには驚かないのだけれど。宇都宮駅大宮駅の都会っぷりにはなんだか驚いた。黒磯の家の周辺を基準にして考えると、宇都宮駅大宮駅のあたりはずいぶんと都会だと思う。すっかり、そういう基準になった。

10:00 頃に東京駅に着いた。ここで妻と別れて、ぼくは渋谷駅に向かう。ここで「そういや、今の自分のスマートフォンには乗り換え案内系のアプリがインストールされていないや」と気付く。適当に山手線に乗り込んでゆるりと渋谷駅へ。想像していた通り、渋谷駅は姿を変えていた。ずっと工事しているもんなあ。ぼくが出勤のときによく利用していた改札は消え去っていた。

無事にオフィスについて、午前中はそのまま業務を進めていた。

新入社員

ランチはミラフローレスへ。kurotakykeokentt がいっしょに行ってくれた。ペルー料理を食べるのは数年ぶりだと思う。オフィスの周辺の飲食店はけっこう閉店しているところも多いようなので、こうして営業が続いているお店があるのはありがたいことだ。おいしくいただいた。


LUUP のスタンドを見かけて「さすが渋谷じゃん」と思った。話に聞いたことがあるだけだったからね。


夜は _mune0903hyuta555tnmtkurotaky2getkotarok たちと交流する機会に恵まれた。いろんなことをたくさんしゃべってたくさん笑って、とにかく楽しい時間だった。あとから気付いたんだけど、写真の 1 枚も撮ることなくおしゃべりを楽しんでいたみたい。なんだか懐かしいねぇ。2019 年までは、こういった時間がカジュアルに存在していたんだよなあ、としみじみしてしまう。来年はもうちょっと社のみなさんとの交流を工夫していきたいな。

今日のツイート


今日の n 年前

weblog 2018-12-15 を眺めてきた。このグラフがひどい!って、2019 年で更新が止まっているっぽいな。tatsuosakurai ken_c_lo の家に遊びに行っていた日。内容を見るに、これはひとつ前の家だな。三鷹に遊びに行ったんだなあ。楽しかったことはよく覚えている。

2019-12-15 の日記を眺めてきた。日曜日だけど、採用イベントで渋谷の VOYAGE GROUP のオフィスに行っているな。たしか ogidow もいっしょに参加していた回かなあ。肉麺みたいな写真が置いてあるけどこれは思い出せないな… 採用イベントのあと、社の人たちとごはんにでも行ったんだっけ…?

2020-12-15 の日記を眺めてきた。ホットクック KN-HW24F を使い始めている。自宅でいきなり鶏手羽大根を生成できちゃうとテンション上がるよね〜。Eufy RoboVac L70 Hybrid をレンタルしている。このあとすぐ購入を決めたはず。

ナビ