generated at
2021-11-23 Tue : 湯っ歩の里の足湯回廊

勤労感謝の日祝日。ありがとう、すべての勤労

今日のハイライト

塩原温泉郷と呼ばれるエリアにある (ってことであっているかな) 湯っ歩の里に行って、足湯回廊を楽しんできた。上から見たときに C の字になるような形の、カーブした足湯。とてもよかった。また行きたい。




ロッカーはもちろん 029 になります。


語物ンピッイ食朝。


今日の暮らし

朝起きて FitbitReadiness を見てみたら、これまで 95 以上しか出たことがなかったのに今日は 25 ってことになっていて、これはバキの世界だったら「病院だよゥッッ」になっているような状態。


ランチを食べに焼きそば専門店 壱に行ってみた。ここは 2021-06-15 に開店した新しめのお店っぽい。ソースは Twitter のアカウント。


鷹 - YouTube を眺めていると「壱」が何度も登場していて、気になって行ってみることにしたのだった。有益な情報源。


ひさしぶりに食べた焼きそば、おいしかったぞ〜。他のメニューも気になるのでまた行こう。妻と「スープ入り焼きそばってのもあるんだね〜」と話していたら、近くにいたお客さんが「おいしいですよ」と話しかけてきてくれた。このお店のことをいろいろ教えてもらえてありがたい。


secondlife さんの日記 スープ入り焼きそば・とて焼き / 2021年11月4日 - A Day in the Life に登場していたスープ入り焼きそばともうひとつの方、とて焼も気になっていたので攻めていく。




これがとて焼ってやつか〜。なんとなく、一般的なクレープくらいのサイズを想像していたけど、それよりも小さかった。焦がしカスタードとあんこが生地によく合っていておいしかった。


とて焼を食べたあとはハイライトに書いた湯っ歩の里へ。足がぽっかぽかになってから帰路に着く。コーヒーでも飲んで締めにしようと思って通り道でカフェに寄る。アグリパル塩原の中にあるあぐりのかふぇへ。


アグリパル塩原の付近の景色がよさげだったので軽くお散歩。






さらに、那須ガーデンアウトレットの近くで信号待ちしているときに「今ならスッと入れそうだ」となって NAOdeSUNA に寄ってみることにした。調べてみると、ここのテイクアウトの飲食店はプロジェクトの一部という位置づけらしく、もっと大きな「那須ボルダー計画」という活動があるとわかっておもしろかった。詳細は那須ボルダー計画のページにメモした。



帰宅後、水道料金を LINE Pay で払った。

>水道料金の支払い、毎度コンビニに行って払うのは面倒だな〜と感じていたけれど PayPay や LINE Pay にも対応していることに気付いて少し楽になった

今日の運動

あちこちに出かけて歩いていたので歩数が 10,000 まで伸びてよかった。

今日のウェブログ

那須ボルダー計画 のページをつくった。

また有益な情報源を見つけてしまった

めちゃいいな…

今日の漫画

どるから』を 8 巻まで読んだ。この作品を知ったのは LINEマンガ がきっかけで、やっぱり単行本で一気に読みたいと思って Kindle で全巻を購入した。

A子さんの恋人』の 1 巻を読んだ。

今日のエンタメ

いきなり千本松牧場が映ってテンションが上がってしまう。



今日のツイート


今日の n 年前

2019-11-23 の日記を眺めてきた。おお、ビッケブランカさんを知ったのは 2 年前だったのか。今日は『北斗七星』を聴いていた。すっかり我が家のお気に入りアーティストになっている。他人を褒める by 浅生鴨所得と労働時間など、いいページをつくっている日だった。


2020-11-23 の日記を眺めてきた。igaiga555Fall Guys で遊んでいる〜。のんびり過ごしているみたいで、いいね。

ナビ