generated at
2021-10-23 Sat : 海なし県でも美味しい魚が食べたい

今日になって気付いたんだけどさ、引っ越しが 2021-04-22 なのできのうで半年が経過していたわ。いちおうここには 2 年間だけ住もうと思っていて、その計画通りに進むとすればすでに 4 分の 1 が過ぎたことになる。早いなあ。

今日のハイライト

那須蕎麦 山月でランチ。お蕎麦がとてもおいしくて大満足。駐車場が広くて車を停めやすいのも助かるなあ。


お店の裏の景色も最高!立地がよい。


今日の暮らし

さかなバル RENGE で夜ごはんを食べた。公式サイトに「海なし県でも美味しい魚が食べたい」と書いてあって、ぼくの気持ちをよくわかっているじゃん…となった。



ノンアルコールカクテルの「毒りんご」ってやつを飲みました。注文したすべてがおいしかった。妻とふたりで「那須塩原市に引っ越してきて半年になるけど、どうよ?」という話をした。ぼくらは今回のお引っ越しは大成功だと思っているのよね。本当にいい選択をした。きっと、次に住む場所でも楽しく暮らしていけると思う。




今日の運動

朝に 45 分間ほどのお散歩。

今日のウェブログ

いい話が書いてあった
「苦手を克服する」と「得意を伸ばす」のどっちを重視するか、見極めは難しいよな〜と思う
「苦手だと思い込んでいること」の思い込みを払拭するのはコスパがいいと思っている

映画をたくさん観ている人は、映画のことを深く読み込めて楽しそうだな〜

シンガーソングライター優里さんは『ドライフラワー』や『シャッター』のような普遍的な名詞を持ってきてそれをテーマにひとつの作品を完成させられるところがすごいと思う。奇抜なことはなくて、直球勝負って感じよね。

今日の漫画

ジャンプ+ の木金土の更新分を読んでいった。

今日のエンタメ

お耳に合いましたら。』の第 8 話を観た。今回もよかったねぇ。

岡崎体育さんが THE FIRST TAKE に出ていた。勢いがあってとてもよかった。THE FIRST TAKE がやりたかったことって、こういうことなのでは?と思った。他のみなさんの回はきれいすぎるというか、それだったらレコーディングでいいじゃん、みたいな整い方をしているように感じるようになった。


公式の Music Video もすごく好き。


今日のツイート


今日の n 年前

2019-10-23 の日記を眺めてきた。おー、Pixel 4 が届いて触り始めた日だ。ぼくは Android 歴がようやく 2 年になったくらいの若手なのだなあ。

2020-10-23 の日記を眺めてきた。june29 Vlog のチャンネル登録者がようやく 100 人に到達した日だ。このあと少し経ってからおつかれシャワーという名前に変えるんだよね。

ナビ