generated at
2021-07-22 Thu : もじぴったん

海の日祝日。イレギュラーな海の日ですな。イレギュラーっぷりは 2021 年限定の祝日移動について にまとめておいた。

今日の n 年前

2020-07-22 の日記を眺めてきた。Strong Opinions, Weakly Held という、いいページをつくっていた日。

>「外出自粛してほしい」というのは至極まっとうな提言だと思うのだけれど、そこに「我慢」というニュアンスを盛り込まれるとぼくはうれしくないのだなあ、という気付き。「自宅でやれることをめいいっぱい楽しむぞ!」というポジティブな気持ちで連休を迎えようとしているので「これは我慢なのだ」と勝手に決めつけてほしくはなかったな。

去年は新小岩の家で過ごしていたのだなあ。それと比べると今年はちょっとアクティブだ。

今日の暮らし

休日にも関わらずなぜか 7:00 になる前から起きて活動していて、朝には「暑くなる前に」と思ってお散歩に出て、コンビニで調達した冷たいカフェラテを飲みながら歩いて楽しかった。

ランチは、友人一家とオンラインでごいっしょした。今日は「お寿司」とテーマを決めていたので、各家庭で用意したお寿司をいっしょに食べる。友人家のお子さんがはしゃいでいて、あれこれ教えてくれるのでとても楽しい。それと、会話の中で Bird Buddy のことを教えてもらったのでページをつくって情報を載せておいた。これほしい。

ランチのあと一息ついて、それからくるみで適当にお出かけ。お気に入りの千本松牧場に行ってソフトクリームを食べた。おいしい〜。


千本松牧場の帰りには Chus に寄って、ぼくの両親と妻の両親に向けて那須お菓子である「バターのいとこ」ってやつを実家に送る手配をした。引っ越した先でも楽しくやっているよ、さすがに生活も落ち着いたよ、というメッセージを込めて。


夜は、igaiga555 に誘ってもらって『もじぴったん』で対戦して遊んでいた。このゲーム、名前は聞いたことがあるし有名な曲も知っているが、プレイしたことはなかった。言葉で遊ぶのが好きなぼくのような人間にはぴったりのゲームだね。igaiga555 とのオンライン対戦が終わったあと、寝る前にひとりで遊んでみたりもした。




今日のエンタメ

Dell U4021QWNintendo Switch をつなぐとどうかな、と思って試してみた。はむみ(作業部屋)に冷房を効かせていつも座っている椅子に着席して Hades で素振りしてみたところ、だいぶ快適にプレイできるってことがわかってしまった。ここがゲーム部屋になってしまうと生活が破滅するのでそれは回避したい…。


いつも作業をするデスクだけあって画面が見やすくて、Nintendo Switch 本体の画面やリビングのテレビでプレイするときに比べると、画面情報の情報がよく見えるような感触だった。隅々まで目が届くというか。そのおかげもあってか、ついにハデスの初討伐を達成した。

ここのところはアダマント電磁砲ばかり使っていて、これがいちばんクリアに近いと思っていたのだれど、気分を変えて双拳を選んでみたらクリアできてしまったやーつ。近距離武器は瞬間的に高火力を出せるから、特にステュクスの毒を浴びるエリアでの「さっさと倒す」が作戦として功を奏したように思う。


想像していた通り、ここまでがチュートリアルという感じっぽいので、次は「すべての武器で一度ずつハデスを倒す」を目標にしてちまちまと遊んでいこうと思う。


ハデスを倒した様子を収録した動画は Twitter に載せておいた。

>ようやくハデスを倒すところまでいった

今日のツイート


ナビ