generated at
2021-03-25 Thu : 同じ大和田として応援したい気持ち

聖火リレーの走者に大和田さんがいるみたいで、勝手に親近感を覚えて応援したい気持ちになった。


今日の n 年前

2020-03-25 の日記を眺めてきた。漫画『BIRDMEN』の最終 16 巻を読み終わってしまってシュンとなっていた日。最初の緊急事態宣言が出る前で、感染爆発重大局面なんて言われたりしていた頃で、今よりもっともっと不安に感じていた時期だな。

今日の暮らし

マイクに取り付けるタイプのポップガードと、GoPro HERO7 Black を首から下げて胸元に固定できるグッズが届いた。


今日のお仕事

鹿児島オフィスチームのふりかえり会の司会を担当させてもらったり、チームの週次のミーティングに参加して 3 月の残りタスクを確認したり、Kiten 編集部で集まって今後のドキュメンテーションについて話したり、Kiten 開発部で集まって今後の機能追加について話したりした。いっぱい笑って楽しい日だった。

>今日、鹿児島オフィスチームのふりかえり会の進行を担当させてもらうにあたって、事前に鹿児島のことを調べておいたので「鹿児島、お茶の産出額で日本一おめでとうございます〜!!!」という挨拶から会を始めたら「え、そうなんですか…?」「???」みたいな反応でまあまあスベったよね


今日の運動

夜、mamipeko といっしょに 60 分くらいかな、近所をお散歩してきた。


今日のウェブログ

上京してきてよかったことのページをつくった。

今日の漫画

チ。―地球の運動について―』の 1 巻 2 巻を読んで「おもしれ〜〜〜」となった。今月末に 3 巻が出るみたいなのでわくわくしながら待っておこう。

今日のエンタメ

ランチのときにニュース番組を見ていたら自転車事故の話が取り上げられていて、そのときに流れていた映像が印象に残ったのであれこれ調べた。どうやら nite という組織が作成した動画らしく、YouTube にて当該の動画を発見するに至った。


自転車事故の再現映像、演者さんがとても上手で「あ、あぶない…!」という映像になっていてとても感心した。nite の YouTube チャンネルがよすぎて、貪るように動画を次々に再生した。特に気に入っているのは花火のやつ。




ナビ