generated at
2021-02-10 Wed : 4 連休前お給料振り込み日

今日の n 年前

2020-02-10 の日記を眺めてきた。この日は月曜日で平日だけれど、有給休暇を取得してお散歩に出かけていたみたい。

今日の暮らし

ちょっと前まで毎週火曜日はロボット掃除機が動く日としていたんだけれど、これを水曜日に移動させたので毎週水曜日はロボット掃除機が動く日ってことになりました。朝、ぼくがお風呂に入っている間にゴミを集めて走り回ってくれていたみたいだな。助かる。

今日はお給料が振り込まれる日だったこともあり、次の QoL アゲアゲチャンスはなんじゃろうなあと考えていて、電動歯ブラシに手を出してみようかと考え始めた。フィリップスソニッケアー ダイヤモンドクリーンってやつがよさそう。

今日のお仕事

久しぶりに Excel 仕事というか、Excel で開くことを想定した形でデータを出力してお渡しするってのをやった。UTF-8 から Shift JIS に変換できない文字たちを個別に対応していて「業務」って感じだった。

週次のチームの集まりでは、直近のチームのタスクをみんなで確認した。チームのタスクの全体像が可視化されるようになってきたので、タスクを増やしたり減らしたりする上でまともな会話が成り立つようになりつつある。去年からプロジェクトマネジメントっぽいことに手をつけていて、ようやく軌道に乗ってきた感触。さらに前進させていこう。

2021 年上半期の評価制度運用について。ぼくの担当範囲のメンバーに集まってもらって、評価資料の読み合わせや、お手本となるようなよい資料の共有、各位のやっていき共有などの時間を設けた。みなさんがよいテンションで、元気をもらえる会だった。

あとは、エンジニアリング・マネージャたちの脳内同期の会があったり、採用面接をやったり。

今日の運動


今日の学習

kramdown の使い方をあらためて調べていた。

今日のウェブログ

ゲストログインに限らず、多くの人々が均質的になっていくのは感じていて、どうしたもんかねぇとは思う
どうすればいいのかわからん人たちを相手に「こうすればよいです」と短絡的な解を示す人がいるんじゃろか

直近のあれこれを見て、山口香さんが信頼できる人物だということがわかって便利

今日の漫画

満州アヘンスクワッド』の 3 巻を読んだ。武器としての阿片が凶悪すぎるなあ。人々が次々に破滅していく。

ナビ