暮らしとプロダクト 2020
暮らしとプロダクトシリーズの 2020 年版。2020 年 12 月末時点での暮らしを記録する。
自分の「よくある平日」と「よくある休日」をサンプルとして朝から晩までの過ごし方を説明しながら、そこでどんなプロダクトを使っているかを紹介してみる試み。動画とセットにする。
動画、ほぼノンストップで 30 分くらいしゃべれていて感心した。しゃべるの少しずつ慣れてきた感じがする。
あわせて読みたい
よくある平日
(書いたのが 12 月で、冬バージョンの平日という感じ)
お風呂から出たら服を着る
9:00 〜 10:15 の間のどこかで会社のお仕事を始める
10:30 チームの朝の会に参加する
10:45 〜 12:00 午前のお仕事をする
同僚とのやりとり
個人作業に使うソフトウェア
ハードウェア
日によるけど 12:00 〜 13:00 もしくは 13:00 〜 14:00 くらいにランチ
13:00 〜 19:00 午後のお仕事をする
よくある休日
11:00 から自宅のお掃除をする
13:00 から収録をやる
マイクまわり
映像は数パターン
ゲスト回の場合
お洗濯
冷蔵庫
テレビ
ルータ
お買い物・お出かけ
支払い
現金はほとんど使わない、2020 年は特にそうだったなあ
家計
家庭の家計を一箇所で見えるようにしているだけで、細かいデータは見ていない
月ごとに「いくら増えたか・減ったか」だけはチェックしている
自宅の玄関には
SESAME を導入してあって、物理鍵はノータッチ
解錠と施錠のイベントが自家用 Slack に通知される
ハードウェア
マイクアーム
ソフトウェア / サービス
macOS
Android
その他