悪者扱い
>介護予防や仲間づくりでカラオケを楽しむ高齢者や、感染防止に腐心する店舗関係者らは「悪者扱いされた」と困惑。
なるほど、と思った。「悪者にされる」「悪者扱いされた」という心理に興味を持ったのでページをつくった。
「感染者のうち n % はカラオケボックスを利用していた」という事実があったとして、それが報じられたときに「カラオケが悪者にされた」「カラオケ利用者が悪者扱いされた」となってしまうのは過剰に見える。事実と解釈の間にギャップがある。
じゃあ、そのギャップを埋めるものがあるとしたら…?と考えてみると
自粛警察や
不謹慎狩りのことが思い浮かんだ。実際にそれらを
悪者扱いする個体が存在するとしたら「悪者扱いされた」も事実になり得る。