デファクト・スタンダード
用語解説は以下参照のこと。
経営用語の基礎知識
設計研第3回の
楠正憲による講演では、こうした
デファクト・スタンダード化した標準・規格の設計プロセスは一方でインターネットやオープンソースなどの成功を生んでいるが、一方で既存の国家などの公共的な
ガバナンスが働かなくなることも帰結しているとする。なぜなら
情報社会においては、各企業が情報技術の相互連携によって「
プラットフォーム」を形成し、消費者を囲い込もうとしたり、さらに
モジュール化などによって技術が高度に複雑化・多層化し、イノベーション・サイクルも早まるため、「誰がどの技術を設計した」と明確に主体的・因果的記述をすることが難しくなっていることを指摘している。