Scrapboxは小人さんで成り立つ
Scrapboxの使いやすさは
小人さんによって成り立つ
「Scrap(切れ端)」の「Box(箱)」なので放っておくと
ゴミ屋敷になる
意識的に、
ブラケティング、加筆・修正をしないとknowledgeになっていかない
意識的な「資料整備」は作成者本人がやらなくて良い

そのために、Scrapboxでは「誰が書いた内容か?」が明記されない
>行毎に編集者を自動表示すると、小人さん的な活動ができなくなる
利用Userの一定割合が
小人さんであれば、組織運営上問題ない
全部のPageを整理整頓する必要はない
Page view数やLinkの量
Slackでよく話される内容
から整理整頓する
参考
> 
> 意味が変わらなければ、他人の発言を添削・修正してもぜんぜんok