generated at
SECIモデル

知識創造企業で詳しくかたられる「組織内の知識創造とその循環のサイクル」のこと

SECIモデルとは以下としている
知識は必ず個人の暗黙知としてスタートし、
共同化:共同作業による暗黙知の共有を経て、
表出化:異なる専門性を持つもの同士の対話の中で形式知に変換され、
連結化:形式知になることで容易に体系化され、
内面化:組織内で循環した体系化された形式知を、個々人が試行錯誤の末、それぞれの暗黙知となる

注意。SECIモデルは知識の状態遷移にフォーカスしているので、これだけでは組織的知識創造プロセスは解明できないsawachin
個人からチーム、チームから組織と広がっていくプロセスもあるし
知識創造に不可欠なコンセプト定義・対話・余白の作り方の話もある