generated at
言語化は不器用な人のやることかもしれない
言語化は不器用な人のやることかもしれない
私は言語化が好きだけど、
たとえば逆上がりの体感感覚の言語化に、どれだけの意味があるかとは思ってしまう
一瞬すぎて、学んでもコツの習得の助けにならないのでは?
そうすると、そもそもできない人・できる人というのを見たときに、一定の傾向で、
考え込む人と、空気に反応できる人という分布がありえる気がする。
仮説でしかないし、例外が多すぎるだろうけど。