generated at
『不自由な男たち』の読書メモ
すごい、おもしろい。
あきらかに「気軽に読める系の新書」と見えてしまうパッケージなのに、全ページ思考に刺さる。
というのは大げさでも、2〜3ページに1箇所は、たぶんハイライトしてしまっている。
小島さんがインタビュアー的ポジションかと思ったら、むしろ小島さんの洞察と言葉が炸裂していて、めちゃくちゃクリアー。
そしてこの本、ひそかに倉下さん『僕らの生存戦略』ベクトルが似ているのではないか、と思ってしまう。(まだ書かれていないけど)
扱っているネタはどの階層レベルでも全然重ならないと思うけど、ベクトルだけは(たぶん)似ている。

タグ 小島慶子、[]