generated at
スクボの人数は何人までスケール可能か
少なめが心地いいんだとおもうけど、本気で取り組んだら何人くらいまで面白い雰囲気をキープできるんだろう
最初に浮かんだのはダンバー数で、そうすると 150 人という説が挙がる june29
トピックの幅にも依るのかなあ、たとえば /cd みたいにトピックがはっきりしていると人数が増えても一定の治安が保たれそう june29
/cdの主体が編集者じゃなくCDだからできるのかなMISONLN41
編集者の個が表出しにくい、Wikipedia的なWiki、みたいな

問題となるのはアクティブな参加者の人数ですねtakker
memberが100人くらいいても、頻繁に書き込んでいるuserが10人くらいなら問題なさそう。
あとはアクティブな参加者でも、typoの修正や説明文の作成だけで議論にはあまり参加しない人達は、何人いても問題なさそう
なので考えるのは、「議論やページ・リンクの構成に積極的に参加するmember」の数かな。

アクティブな参加者が多ければ多いほど、「内輪ノリのアレね」を低減出来る気がするMISONLN41
たしかにtakker
/shokai/Scrapboxで組織内の暗黙知を明文化することを徹底できれば人数が少なくても内輪ノリ感は出づらいと思うけど、これを徹底することは難しい
徹底したいけど、編集が大変だなあtakker
こう、定期的に少しずつ編集していけばなんとかなりそう。
by jgs