プロジェクトに参加するページで、メールアドレスの扱われ方を明記してほしい
プロジェクトへの
招待リンクから開けるページでは、どのアカウントとしてプロジェクトに参加しようとしているかが表示されます。たとえばGoogleアカウントで参加しようとしている場合、そのアカウントの名前と
メールアドレスが表示されます。
プロジェクトに参加することを同意した後、このメールアドレスがプライベートなものではなく参加メンバー全員に公開されてしまうことが、Scrapbox初心者には分かりません。なので、公開されるものであると書かれていてほしいです

問題となっているページの表示
問題となるケースの例:招待リンクを全公開している、自由参加のプロジェクトの場合
誰でも参加できるので、誰でもメンバーのメールアドレスを確認できます。一方でそのことを知らずに、公開したくないメールアドレスで参加してしまえます。
たとえばメールアドレスに本名が含まれていて、それは公開したくない場合があります。
多くのウェブサービスで、どのメールアドレスで登録しているかの情報はプライベートなものとして扱われることが多いです。このためユーザーは特に書かれていなければメールアドレスがプライベートなものとして扱われると期待しますが、Scrapboxはそうではありません。
メールアドレスの公開・非公開を後から自分で選択できる訳でもありません。
メールアドレスが公開されていることを後から知り、ログイン方法を変更したくなったとしても、ログイン方法を切り替えるための簡単な方法が存在しません。