generated at
20221106週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20221030週fabnews

今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob

> 第4回目の今日はNch MOSFETさんをゲストに迎えこんな話をしました。
>
> Nch MOSFETさんのいろいろな趣味 「インバータ」「三相交流」とは 三相交流インバータを製作したきっかけ 試作品でモータを回せた話 VVVFとドレミファ音階 マイコンによる三相交流の生成 三相交流インバータの今後の展望 パソコン用ショートカットキーボード製作
推測とのことだが、ドレミファインバーターは可聴域の周波数でしか動かせないなら、人間が不快でないよう音階の周波数に合わせたのでは説が興味深いinajob
RP2040を使っているらしい
現役高校生は知らないのか・・
モーター制御とのギャップがすごいw
各キーに画面のついたマクロキーパッド案
Stream deck (これは話題に上がっていた)

HDD clicker
HDD LEDの線を見て音を出してるの賢い。

自作ノートPC

>@hikohiko: Raspberry Pi Pico、こんな冗談みたいな書き方でマルチコア使える https://t.co/BR1oTD101A
>







中身はESP32-S2-mini、ディスプレイは電子ペーパーで省エネを実現しているinajob







確かに同じようなサイズ感だinajob

中身はATtiny13inajob

強度はどの程度出るのかな?inajob



できるもんなんだねinajob

眠くなりそうwinajob





PCBを構造として利用してファンのマウントを行っているのが面白いinajob

これ、ご家庭に置けるような価格にならんかね
というかどういうものなんだろう?導電性インクで回路を描くだけにしてはZ方向の自由度が大きそうinajob
中身はATTiny10.inajob

ATTiny85で制御inajob

生物実験用の検体の準備に使っている?inajob

マイコンボードはRaspberry Pi Picoinajob

このモジュール式のコンセント、ホームセンターで簡単に手に入るので普通に電子工作の材料としてよさそうと思っている、別にAC100V専用というわけでもなかろうinajob

作れるゲームの規模が気になる。inajob