generated at
讃岐うどん

>moriPhone あと、讃岐うどんで好きなのは「しっぽく」っす。理由?美味しいからです!季節限定だから! https://twitter.com/moriteppei/status/1374209038976643074?s=20%5D

>moriPhone ぼくは基本かけ頼みます。理由は安いから!!!「かけで安く見せて置いて各種のトッピングとうどんの種類でタテにもヨコにも客単が伸ばせる」というのが、讃岐うどんのコアコンピタンス、本質、形而上学的実体だと考えていますので。https://twitter.com/moriteppei/status/1374207249078312960?s=20

>moriPhone 個人的に「蕎麦も出す」讃岐うどん店はめちゃくちゃ信用してる。だって、讃岐うどんは観光食じゃないからな。毎日食うものなんで。食べ飽きやマイノリティに「金さえ割増しでいいならなんぼでも茹でるわ」って態度が、逆にさすが名店!って思える。https://twitter.com/moriteppei/status/754871993774829568?s=20

>moriPhone 超がつくほどの有名店でも、それが商売になるなら、平気で「きそばあります」って張り紙するのが、讃岐うどんの真髄なんだよね。讃岐うどんは食べ物、それ以前にビジネス!!https://twitter.com/moriteppei/status/957808537156988929?s=20

>moriPhone よく讃岐うどんは「コシが命」とか言って、めっちゃ硬い、ゴムゴムしたうどんを喜ぶ人がいるけど、香川県の人気店って、だいたい思ったより「ふんわり」してるよね。ぜひ本場の讃岐うどんを、四国に楽しみに来てください。https://twitter.com/moriteppei/status/644428940048596992?s=20

>moriPhone 徳島の人でも讃岐うどんを「勘違い」してる人結構いて、「あっこの讃岐うどんはコシが強い。噛みきれんほどよ。うどんは噛まずに飲むんじゃあ言うてな」って言われたことあるんですが、そんなうどん、ぼくは食べたくないし、それ「コシ」でもなんでもないし、割と讃岐うどんは、ふんわりやらかいです。https://twitter.com/moriteppei/status/1173504322631426048?s=20

>moriPhone 「人を待たせる讃岐うどん」なんて、「透明な味噌汁」くらい意味不明な概念じゃないか。わかってるのか。https://twitter.com/moriteppei/status/562914427377565697?s=20

讃岐うどんでおすすめの讃岐うどんを紹介してます。