generated at
プログレッシブサマライゼーション

Tiago Forteさんが、時間に追われない「知的生産術」で書かれた、CODEメソッドのD(istill: 抽出)のやり方。
メモの要点をハイライトしたあと、そのまたハイライトの要点をハイライトする……ということをくり返す
メモの本質を複数の〝層(レイヤー)〟に分けて抽出する。
それぞれのレイヤーには異なる形式(フォーマット)を使用して、ひと目で見分けがつくようにする。
この一連の動作を、Progressive Summarizationと読んでいる。



解説動画


どこをハイライトすべきか?
Progressive Summarizationの実演
1-3 Layerまで
4 Layer
3でできたものを片面に、アウトラインとその中身(基本コピペ)を書いていく
5 Layer
4でできたものを片面に、Google Docにサマリーを書いていく