>特に、僕自身の失敗経験も含めて、論文のcontributionに直接関係ない技術的なことに時間をかけすぎた、というようなものがよくありがちです。要はハッカソン的な感じで、じゃあとりあえず作るか!みたいな感じで作り始めて、細かいところまで作り込んじゃうというような姿勢です。別にそれはハッカソン的なものとか、純粋に技術を学ぶという時はそれでいいんですが、研究、特に2-3ヶ月しかない中で一本トップカンファレンスにpublishするようなインターンの場合は、かなり時間的に厳しくなります。