メトロポリタン美術館展@国立新美術館
202205 行ってきた

好きだったやつを書いてく
感情を記述する訓練をしていないので、無理に丁寧にせず雑に書いてく
流れと動きが筆遣いにあるの面白〜と思った
あと、写真だとあんまりわからないけど、現物見た時は反射による光の描かれ方が良いな〜と思った
陰影のコントラストと、若干非現実的な顔の逆光がうぉっとなった
引き込まれる感じ
明るさの表現、うぉ〜と思った
あとこのぼやけた曖昧さが良い
あんまり言語化できていないけど、色使いとか構図とか良いな〜と思った
あと、
自画像の人物が絵の中で文字を書いてるって構造が面白い
実際その絵の中の文字は本人によって書かれているわけで、作品世界と現実が繋がる感覚面白〜と思った
全体的にこの左下から右上へ向かう動きがあるの良い〜と思った
あとそれを壊す加筆
シンプルに風景が良い
あと、現実の風景でありつつ、どこか夢の世界っぽいあいまいさが漂っているのがすごい好き

曖昧な地面とか、漂う謎の白い点とか、流れていってしまいそうな木とかで表現されている?
MBPの画面だと現物と色味が違うな
サブディスプレイで見るとより現物っぽいので、設定の問題っぽい