generated at
出力プラグイン
Aviutlで編集したものを、一つの動画ファイルに出力するためのプラグイン
標準でもavi形式で出力できる → AVI出力
mp4など他の形式で出力するために使う

主なもの
mp4出力用
細かな画質や音質の設定が可能だけど、目的ごとのプリセット(プロファイル)が用意されているので容易に設定できる。
何らかの原因で出力に失敗した場合にはログウィンドウにヒントになる文が表示されます https://github.com/rigaya/x264guiEx/blob/master/x264guiEx_errors.md
古いバージョンでは原因の分かりにくいエラーを表示して出力に失敗することがあります。
更新することで直ったり、分かりやすいエラーが表示されるようになる
画質や音質の設定項目がシンプルなため変な設定になりにくい
何らかの原因で出力に失敗した場合に、特にヒントが出されないため原因を探すのが困難

その他
透過情報の付いたaviファイルや、連番bmpファイルを出力できる
FFmpegを用いることで、あらゆる種類のファイルを作れる
アルファチャンネルにも対応しているので、透過webmapng出力するのにはこれが楽

備考
AulsPNG出力などはファイルを書き出すプラグインではあるが、「出力プラグイン」ではない。