ToDoリストに入れとくマッサージをいくつか提案よろしく
スマホを見すぎて肩と首がこりこりなので、ToDoリストに入れとく
マッサージをいくつか提案よろしくお願いします!
机に対して横向きに立ち、手をついて、片膝立ちになる。上体は前傾させる。さらにゆっくりと前傾させると肩甲骨まわりに効く。
左手をついた状態でやるなら右手で尻の左側を触ろうとするかのように身体をゆっくりと捻ったりとか。状態を前後させたりとか。肩甲骨を動かす。
ゆっくりと。肩関節への負荷に注意。
マッサージではないのでアレだが

私は血管や筋を傷めないようにするマッサージの仕方がわからないのでとりあえず。
大胸筋にも或る程度は効くので、傷めないようゆっくりと。
部屋の隅っこなど、壁に両手をつける場所を探す。或る程度は腕を伸ばせるような。
両手を壁につき、右腕を真っ直ぐにするかのように壁を押す、左腕は逆らわずに畳む。逆もやる。
僧帽筋、肩甲骨まわりに効く。肩関節に負荷がかかりすぎないよう手の位置を調整する

。身体の真横ならとりあえず大丈夫かと。
片手を壁について壁にもたれかかるかのように上体を壁に寄せ、腕を畳んでいくのでもよいが、ゆっくりと上体を寄せられるよう、上体を無理なく戻せるよう、足の位置に注意。
私は狭い通路によく行くので両腕うんぬんと書いたが、片手のんが場所を選ばないしちゃんと効くし良いかもしれない。