generated at
4号室はシソテツの弁慶の泣き所
「ポジティブ教」と「臭いものに蓋をする」では、「ネガティブな言動を禁ずる」ような態度についての話がされていた。
それに関して、アープラの歴史におけるネガティブの代名詞は「4号室」であろうということで、4号室のトラウマという言葉が出された。
以下はこの言葉についてのやりとり……

私は4号室の件以降、人にマジレスしないように気をつけている。なぜなら言いすぎてしまうとメンバーを失ってしまうから。それは上でも久住さんが書いてらしてたアープラノートでの恐れと同じかもしれない。uvoa
メンバー離脱のデメリットという観点が、思想・哲学・文学・芸術の会(というか純粋なDiscordのコミュニティ)では重大であると思います。元のポジティブ教のページで想定されているケースは、会社ではないかなと思う。(参考:/sta/ポジティブ教のインプットとなった僕のシチュ
純粋なオンラインコミュニティだと、すこし事情が変わってくるかもしれない。
しかし、その当たり障りのなさが「つまらなさ」を生んでいる可能性が全然ありそうなんだよなぁと感じているものの、う~むどうしたら良いものか、良い方法が思い浮かばない。uvoa
4号室ってめっちゃ人気スポットでしたしね。もちろん、だからといってそういう場を今から追加しようとするとまた別の(意図しない)作用が生まれてしまうかもしれない。自然発生に任せるしかないのか。。。
そういう変動が面白いものになればいいなとは思いますね。荒波をサーフィンするような。そのためには、心理的安全性のようなものについての啓蒙が必要であるのではないか。
ページ分離しますね!!(久住哲おkです!)