generated at
複製して切り出した上で整理する

議論ページの切り出しに関する一つの案。
議論ページを複製し、それをどんどん編集・整理していく
切り出しもバンバン行えばいい
他者コメントの編集をして内容をまとめてもいい
なぜなら、このページは複製だから、原本が保たれている
そして、切り出しと整理が終わったら、それぞれのページから、出典元の議論があるページに行リンクする
「なぜこの情報が出たのか?」という経緯だけ置いておく
整理と要約の際に取り落とした情報を補完できる
再度言及したいときはそのページ名をブラケティングすればよい。

これがなぜいいかと言うと……

コミュニティとして考えると、議論・交流が活発であって欲しい。
議論の発生は嬉しいことであり、がーっと長く書かれていると楽しい
活発であることの証左である
新しい発見などがある
なるべく多くの人が参加して欲しい

しかし、データベースとしてはページ内は整理されていて欲しい。
ひとつのページにひとつのことが書いてあってほしい
意見が分かれているとビミョウなので、ひとつのページはひとりの人が支配的に書いたほうがいい
同じことについて書くとしても、別ページや、アイコン領域などで別の場所にするなどが好ましい。
構造整理を考えながら書く

データベース的に考えて、議論や対話も内容が整理されたページにしたい
が、それは単純な切り出しでは賄えない
コミュニティ的には、議論ページをそのまま残しておきたい
議論を読むぞ!という時があるし、そこから書き込みが生まれることがある。
そしてそういうときはページ遷移したくない。
「さっきなんて書いてたっけ?」の度にページ遷移するのはメンドウ

この両面性に対する解決策が複製して切り出した上で整理するという方策である。
両面性のどちらも配慮できると思われる

これらを試すためには、議論・交流が行われているページを一覧にしておきたい。
切り出し可能性があるページを見つけられる方法が必要だと思われる。