generated at
絶対規則の支配的解釈説

久住哲前も似たようなこと書いてた→絶対規則解釈は管理人によって変わる説

前提
アープラは管理人独裁である
すなわち、管理人は絶対規則(基本理念&行動規範)に縛られつつ、かつ、コミュニティを破壊的に構築する権利を持つ。

ひとつの考え方
管理人の絶対規則解釈は管理人以外の人(会長を除く)の解釈を圧倒すべきである……ということが、管理人独裁の意味である、という考え方

管理人は基本理念&行動規範を重んじなければならないについての久住哲解釈:基本理念も行動規範も解釈の余地がある。時の管理人の解釈が支配的解釈となるのだろうと思う。なので、「管理人は行動規範を守らなければならないのに、それをしてないじゃないか」と他の人が非難しようとしたとき、非難する側はだいぶ不利である。なぜなら、何が行動規範に背くかどうかは解釈に依存し、かつ、管理人による解釈はその他の人たちの解釈に対して特別であるから。