generated at
構造化インデントの具体的案

文章を構造的に記述するためにインデントをどう活かせるか?

関係代名詞をインデントへと逃す
例)
彼が逃げ込んだ部屋に彼を恨んでいる私は入っていった
私は部屋に入っていった
彼が部屋に逃げ込んでいた
私は彼を恨んでいる
2022/11/3感想:これは分かりにくい

条件文の帰結をインデントへと逃す
例)
明日晴れたら部屋でゲームするのではなくピクニックに行く
明日晴れる
ゲームはしない
ピクニックに行く

疑問文を構造化インデントに盛り込む
例)
彼のことがどうしても許せなかった
>どういうところが許せなかった?
彼が嘘をついたことが許せなかった

……これは、「嘘をついた彼のことがどうしても許せなかった」の関係代名詞をインデントへ逃して自然な文を構造化したものと似ている。
……疑問文は元のテキストの不足したところを尋ねる機能があり、関係代名詞は不足した情報を補う機能があるので、これらは相性が良いのだろう

美文志向の場合、拒否反応が強そう