generated at
未明座

さいほんの記憶に残ってる映画や、また観たい映画のリスト。深夜開館する空想上の映画館。
ざっくりカテゴリ分けしてますが、重複するものも多々。ゆっくり刷り込まれてってね。
本棚みたいにマーク付けてもらうの歓迎です。

>催眠瞑想系
アラン・レネ『去年マリエンバートで』
アンドレイ・タルコフスキー『ストーカー』ばる
テオ・アンゲロプロス『霧の中の風景』ばる
☝三大催眠術師㍕🐤キニナル

ビクトル・エリセ『ミツバチのささやき』ばる㍕🐤キニナル
ジム・ジャームッシュ『リミッツ・オブ・コントロール』
園子温『部屋 THE ROOM』『ひそひそ星』☜アンビエントな園子温

>幻視迷宮系
松本俊夫『ドグラ・マグラ』
イングマール・ベルイマン『狼の時刻』
スタンリー・キューブリック『アイズ・ワイド・シャット』『シャイニング』ばる
アラン=ロブ・グリエ『不滅の女』『囚われの美女』ばる
アレハンドロ・ホドロフスキー『ホーリー・マウンテン』☜錬金術映画 ばる㍕🐤キニナル
デイヴィッド・リンチ『マルホランド・ドライブ』『イレイザー・ヘッド』ばる

>分裂逆転系
ジョゼフ・ロージー『召使』☜元祖パラサイト
ジョン・カサヴェテス『オープニング・ナイト』
アレハンドロ・アメナーバル『オープン・ユア・アイズ』

>"女優"という謎
吉田喜重『告白的女優論』
イングマール・ベルイマン『仮面/ペルソナ』ばる
今敏『パーフェクト・ブルー』
澤井信一郎『Wの悲劇』
オリヴィエ・アサヤス『アクトレス〜女たちの舞台〜』

>思春期っていう死瞬期
クロード・ミレール『ニコラ』
トーマス・アルフレッドソン『ぼくのエリ 200歳の少女』
ジョゼフ・ロージー『恋』
ウィリアム・フリードキン『エクソシスト』
ルシール・アザリロヴィック『エコール』
岩井俊二『リリィ・シュシュのすべて』
相米慎二『台風クラブ』
寺山修司『田園に死す』

>かけまわる街、さまよう街
ルイ・マル『地下鉄のザジ』
ジャック・タチ『プレイタイム』
ジャック・リヴェット『北の橋』


>オフビート系
ヴィンセント・ギャロ『バッファロー'66』
ジム・ジャームッシュ『パーマネント・バケーション』、『コーヒー&シガレッツ』㍕🐤キニナル


>喫茶室(ご自由に書き込んでください)

ばるリヴェットを観てる人に初めて会ったかもしれない。

さいほん『北の橋』はたまたま発見してツボだった作品です。その後レンタルで見かけなくなってしまいましたが…宝探しの地図を見ながらパリをぐるぐるする二人組。屋内だと息苦しくなるから外で休むマリーを、ボクサー志望?(うろ覚え)のバチストが勝手に守ろうとしてついてくるのとか、かわいかったです。ああまた観たいな…たくさんマーク付けていただき嬉しいです。ばるさんの映画館も気になります、もし立てそうなことがあれば。「ある映画分析」楽しみにしてます!

ばる僕も『北の橋』『セリーヌとジュリーは舟でゆく』をレンタルして観たので、同じ時期ぐらいに出てたんですかね。リヴェットはヌーヴェルバーグの中でも結構ハチャメチャな感じがして、それが滑稽を通り越して愛らしく感じますね。僕も映画は好きなので、何か書いてみようかな〜とは思ってます!

㍕🐤わ✨〇〇系~で分けられてて。。しかも分類が興味深い🎵何か見ようと思った時はぜひ参考にさせて貰います━━゚*。(o゚д゚o)。*゚━━!!