大図書室計画
この企画は、独立のプロジェクト(公開限定)を立てて、アープラメンバーが持っている本の目録を作ってゆくという企画です。
学術書でも小説でもエッセイでも!登録した本たちがアープラの本棚に埋まっていく様子を各メンバーのコレクションとともにお楽しみください。
関連ページ
決定事項
参加者が持っている本のページを作ってゆく
タイトルリストを含むページも作ってよい
目的は持っている本で大図書室を作る(書籍情報の集合)ことなので、交流活動はアープラノートかディスコード(パブリックの場)で行う。
案
誰が持っているかはタグ付けしておく(あるいはアイコン?)
関連ある本はリンクでつなげてゆく
できれば目次も載せる
あとはページの内容について、どこまでを必須にしてどこまでを「必須じゃないが書いたほうがいい事項」にするかについて意見をもらったら、実際にプロジェクトを作ってみます。作りました。
ありがとうございます👏㊗
〜〜コメント欄〜〜
壮大かつ深遠な計画……
アレクサンドリア図書館ググったら建物のデザインがすごい……
現代のデザインですかね?お洒落ですね~!!
なお私は目録のレイアウトなど全く考えていないので、こうすれば使いやすいのではないか的なアイデアを出し合っていきましょ~!(他力本願寺)

最初は「各メンバーが持っている本」のページを作ってゆく(書籍ページの作成)
本のタイトルリストが書かれる書架ページも有志は作ってよい。(有志による書架ページ作成)
思ったのですが、現状の案を反映したプロトタイプ・プロジェクトを作ってみて、それをもとに再検討して、そして本番プロジェクトを作るのはどうだろうか?
いいですね、試運転好きです(そういうことではない)。もしやるならお手伝いできることがあれば


うし、帰宅したら、プロジェクト作りやす。
図書分類法などを参考にして、分類ページをピン留めしておけば図書室(図書館)っぽいし検索性も増すかも?
おぉ、こんな方法があったとは!📸私も分類に疑問があったのでスッキリなれそうです。情報ありがとうございます😇
👍
早速大図書館計画のトップページのページリストから壮観ですねぇ。。良き

ちょっと偉い感じにしてみました…w

「お、この人この本も持ってるんだ!」という発見があってまだまだ楽しいですね
