generated at
一般意志
ルソー社会契約説における中心的概念
集団の共通の利益へと向かう意志
よく難解だと言われる

Wikipediaのコピペ
>一般意志(いっぱんいし、仏: Volonté générale、英: General will)とは、共同体(国家)の成員である人民が総体として持つとされる意志のこと。 一般意思、普遍意志とも。
>
> 一般にはルソー社会契約論の基礎理論として用いられ、特にここでいう総体の意志とは、個々の利害(特殊意志)からは離れた、公共益を達成するために人民が共有しているとする意志のことである。
>
> なお、この用語は、ルソーにおいては、1762年の主著『社会契約論』に先駆けて、1755年『政治経済論』から使用され始めるが、意味合いは異なるが、元々は百科全書派ドゥニ・ディドロが最初に用いたものである。



一般意志は「利益」という言葉と切り離して考えることはできない久住哲

興味深い点
特殊意志を合算した全体意志とは異なるものだという点