リアルタイム連動編集したあと「それはそれとして」みたいなことを言うページって「なんでも大広間」では
めちゃめちゃリアルタイム連動編集しててテンションが上がったものの、「それはそれとして」みたいなことを言うページがなくて困ったな……と思ってたんですが、それってこのページ(
なんでも大広間ch-2)では?
ピン留めされてないと埋もれていってしまうが、ピン留めされていると更新を見落とすジレンマ……
ピン留めを外して
ショートカット用リンク集にここのリンクを貼るということもできるきがします。リンク一つ多く踏むことになりますが
「それはそれとして」みたいなことを言うページとは?
記事書いてる感覚とチャットする感覚が違うので、Twitterみたいにつぶやく場がないな~と思ってたんですが、あった。(あった)
それはたしかに。今「孤立したページを救おう!」みたいなページ書いたばっかだから孤立しそうなページを作るのにブレーキがかかってたかもしれません。

私は
孤立したページを救うという発想は薄く、「書いてるうちに思いついたら救う」的な緩さでもよいのではないかとも思う(あるいは、「救う」という感覚ではなく、あーダジャレ思いついてしまった、「掬う 掬い取る」……きらりと頭の中で記憶が光ったらその文言を曖昧検索して掬い取る)。
そもそも、リンクしてなきゃいけないという決まりはない(
リンクは必須ではない)ですもんね~。(まさにそうと思います

)しゃべる場と知識及び論的ページは分けて考えていい。