generated at
ムセイオン

ギリシア人でファラオになったアレクサンドロス大王の後を継いでエジプトを治めたプトレマイオス1世は、アテナイのアカデメイアに対抗するためエジプトのアレクサンドリアに学術研究機関ムセイオンを計画し、プトレマイオス2世の時代に着工された。学芸を司る9柱の女神、ムーサイ(単数形はムーサ)に捧げられたムセイオンはミュージアムの語源になった。
様々な国の学者が招かれ、文学・科学・地理学の知識を分かち合った。
研究対象は人間に留まらず、薬草園や動物園、天文台なども備わっていた。
アレクサンドリア図書館はこのムセイオンの敷地内に建てられた。