generated at
ストカスティック

『精神と自然』で使われている
確率論的、散乱選択的
出来事をある程度ランダムにばらまき、その中のいくつかが期待される結果を生むことを狙う

これはウィーナーサイバネティクスから着想を得たものだから、後の世で生まれた統計とかカオス理論を扱う数理を指しているような気がする、エアプならすまないかりふぁ
いやむしろ詳しく聴きたいくらいっす。確かこのページはベイトソンの『精神と自然』を読んで書いたから、もっと充実させるにはそのほかの切り口の情報が必要だと思うイタロー