generated at
オタクに優しいギャルは存在するのか

>結論
いない!!!!!

いや、それじゃダメだよ

>オタクに優しいギャルとは
なにかとオタクに手厳しいことが多いギャルの中で、逆に優しく接してくれるギャル。


具体例:その着せ替え人形は恋をする

好奇心からオタク趣味にも興味を示し、クラスの端っこにいるような「オタクくん」にも分け隔てなく話してくれるギャルのこと

>分布
フィクションの世界

>類義語

>なんで登場したんだろう
オタクの願望
→クラスのカーストの高い子に絶対理解されないけど、されたいという願望?

ギャルとの絡みが見たいが、そのためには主人公の方から絡みに行くか、ギャルの方から絡みに来るかしかない
→オタクくんは失敗が怖い(=無責任でいたい)ので、(オタクから見て)失敗が起こるとは考えにくい向こうから絡みに来させるという体で絡ませる王貞治

>歴史
それまではフィクションの世界でギャルといえば、オタクを虐める立場だった
オタクが交流する女子はどちらかというと電波系だった
アニメがメジャーになり現実でも「オタクじゃないけどアニメが好きなパンピー」が存在しだす

>もしかして
哲学が好きなギャルもいつか現れるかも
「純粋理性批判まぢバイブスあがるぅぅぅ」

>オタクに優しいギャルを見つけたら報告お願いします

くま子オタクに優しいギャルがいないってそんなぁ…😨

久住哲昔、ギャルっぽい人でウィトゲンシュタイン好きな人ならいましたね

王貞治 オタクに優しいギャルとは、責任を取り巻く産物なのかもしれない

レオそもそも人当たりのいいギャルが珍しそう

王貞治オタクに優しいギャルがいたらそれはオタクに優しいわけじゃなくて、別け隔てなく優しいだけだから、特別にオタクくんに好意を寄せているわけではないってばっちゃが言ってた

おじさんが腹を切ってオタクに優しいギャルに生まれ変わるよ
ちょっと添削したら短歌になるんよな