generated at
エルヴィン・パノフスキー
ドイツ出身の美術史家

パノフスキーが、理論化をすすめたイコノロジー(図像解釈学)は、20世紀の美術史学で、最も重要な方法論のひとつとなっている
アルブレヒト・デューラーを中心とする北方ルネサンス研究で有名だが、その研究範囲は広い
ヴァールブルク研究所に在籍し、アビ・ヴァールブルクの研究を発端に、イコノロジー(図像解釈学)を体系化させる