generated at
アープラはなにものでもない
アープラに人生のリソースをさくほどの価値があるような人は、多分会長くらい。それにかまけて人生の他のものを捨てるほどの価値はあるのか?という自分の感想。←後出し修正(塩ミ)
大抵の人にとってはめんどくなったら抜ける、めんどくなくなったら入り直すくらいで何とかなるようなものなのかもしれない(塩ミ)
これはそりゃそうだしょ。Discord本部にかぎったって会員制バーとかじゃないんだしイタロー

シソテツ思想にとって、「アープラはなにものでもない」というテーゼにはリソースをさきすぎないほうがいい。骨丸に「じゃああなたは世界征服したくないんですか!」といわれたらイチコロじゃねえか。イタロー


「なにものでもない」という言葉が何を含意しているのか、そもそも「なにものでもない」という表現自体不適切な気がしている。
あんまり「良さ(?)」とか「悪さ(?)」(自分にとっての良さ悪さでしかないとしておく)を当てはめる空間ではないよ、という話以上のことでは無いし、多分これは当たり前すぎてあらためて論じる意味があるのかどうか分からないレベルの基本的な話
「あーぷらは自分の好悪の対象ではない」もなんか違うな…
「(自分自身のうちの)『悪いもの』にリソースをさくな」?
あーぷらは別に引き止めもしないし追いもしないし、誰かが自分を追ってきて殺しにくるわけでもない、やっぱ当たり前すぎてあらためて論じる意味があるのかどうか分からないレベルの基本的な話だし、アープラはなにものでもないなんて仰々しい書き方する必要もねえな。塩ミルク認知の歪みがひどい。