generated at
しゅれでぃんがー


見習い東洋史学徒1ねんせい。歴史にわか。にゃーん
・すきなこと:読書 アニメ鑑賞(ジャンプ系・ロボアニメスキー)ねること(人生の3分の1は睡眠です)
・とくいなこと:料理 速読 だらだらすること
・すきな文庫:岩波文庫 講談社学術文庫 東洋文庫 平凡社ライブラリー ハヤカワ文庫 創元社SF文庫 光文社古典新訳文庫 ブルーバックス 青空文庫
・すきな時代:中国史の統一感がない時代(一押しは五代十国)日本史だと室町時代後期あたりがすき(呉座勇一さんの「応仁の乱」オススメ!)
・すきな動物:大きいいぬ ねこ ハムスター うさぎ あざらし いるか おこじょ とり かえる さめ いもむし くまむし
・すきなたべもの:ラムレーズン ドライフルーツのりんご キウイ ブルーベリー
・とくいになりたいもの: 語学(特に中国語) プログラミング おしゃべり 歴史
・やりたいこと: アルバイト ヨガ  筋トレ スキューバダイビング バードウォッチング 麻雀 ゲーム作り 作曲 
・ざゆうのめい:不将不迎 応而不蔵(荘子) 意味⇒過去を悔やまない、未来を心配しない、大きな流れに乗ってマイナスな気持ちをため込まない。
・さいきんはじめたこと:日記 おさんぽ ゆるベジタリアン
・ほしいもの:リスト→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3BT3PXYPWGH4W/ref=nav_wishlist_lists_1?_encoding=UTF8&type=wishlist あとはおかね、かね、`かね!

掲示板こーなー
しゅれでぃんがーてすと

㍕🐤あ。。よく寝る仲間様だ😹やぱ猫の影響が大きいのだろうか💗






日記こーなー
日記こーなー
2020.October.17 


しゅれでぃんがー σπεῦδε βραδέως

しゅれでぃんがー nihil autem minus inperfecto duci quam festinationem temeritatemque conuenire arbitrabatur. crebro itaque illa iactabat: σπεῦδε βραδέως· ἀσφαλὴς γάρ ἐστ᾽ ἀμείνων ἢ θρασὺς στρατηλάτης. et: sat celeriter fieri quidquid fiat satis bene.

しゅれでぃんがー 完璧な将軍にとって、軽挙妄動や猪突ちょとつ猛進ほど不似合いなものはないと考えていた。そこで常日頃から好んで次のような文句を口にしていた。
しゅれでぃんがー 「ゆっくりと急げ」「大胆な将軍より慎重な将軍の方がましだ」「なんでも申し分なく立派にやりとげたら、申し分なく早くしたことになるのだ」
しゅれでぃんがー 角南一郎訳、スウェートーニウス『ローマ皇帝伝』現代思潮社

2021.January.4
しゅれでぃんがー