はじめに
世の中のさまざまなプログラミング環境、言語など、プログラミング体験を提供するあまねくツール群を紹介するScrapboxへようこそ!
このリンクからScrapboxに参加して、自由に編集できます。
ぜひお気に入りの統合開発環境、言語、ライブラリ、自作の環境やツールキットなどのページを作ってみてください。
基本的な使い方を試してみよう
行頭にタブまたはスペースを入れて段落を作ることができます。
[[ ]]
で囲むと太字になります。
#
のあとに書いた文字は
#ハッシュタグ になります。動作はリンクと同じです。
[ ]
の中にGyazoなどの画像URLやYoutube/Vimeoの動画URLを書くと画像や動画を表示できます。
例:
個人のプロフィールを設定して自分のページを作りましょう(Menu -> Edit profile)。その後、
Ctrl+I
を入力、または [自分のユーザー名.icon]
を書くとアイコンを埋め込めます。
自分のページだけでなく、あらゆるページをアイコン化できます。例:

リンクの効果的な使い方
ページをトップに固定する (ピン留め)
右上のメニューから Pin at home
を選択すると、ページをリストの一番上に固定できます。
Pin at home
には様々な活用方法があります。
自己紹介やプロジェクトの目的を書く
最初に読んでほしいページを目立たせる
招待URLを公開し、共同編集者を広く募る
新規投稿用のテンプレートを置く
詳しい使い方
質問がある場合
このScrapbox固有の質問の場合は
加藤淳 までどうぞ。

もお答えします。
使い方のサンプルが見たい