generated at
2/20/2025, 7:38:52 AM
間欠泉
#ONI地学
Water Geyser
https://oxygennotincluded.gamepedia.com/Water_Geyser
間欠泉
圧力限界
500kg/tile
これを超えると噴出できない
平均噴出量
2kg/s - 4kg/s
休眠期も含めて秒あたりどれくらい出るか
噴出周期
60s - 1140s
活動期、何秒周期で噴出をするか
活動率
10% - 90%
噴出周期の時間の何%の時間、実際に噴出するか
全周期
25 cyc- 225cyc
休眠→活動→休眠 の周期の1順の長さ
活動期割合
40% - 80%
全周期のうち、何割が活動期になるか
間欠泉は
95℃の
水
を活動時に数kg/s単位で噴出する
塩水間欠泉の登場後レア度が上がった
金アマルガム
でポンプを作れば問題なし
金アマルガムが出ない惑星だと鋼鉄が要る為順位が下がった
蒸気噴出口
と違って
蒸気
の冷却液化が不要
]
しかも噴出量が多いので、電解装置用の熱水不足が解決する
#間欠泉攻略
このタグがついている記事に具体的な攻略法を挙げる
→
ドアポンプで間欠泉攻略
→
熱水を冷水に冷やす
→
がぶ飲みフィッシュ浄水