闇ネットのホスト一覧
IPアドレスの被りを避けるために、ホストを追加したらここに追記してください
「ホスト名」は必ずしもその名前がホストに対して設定されている必要はない
なのでもちろん名前が引ける必要もない
この表の中で一意に識別できればそれでOK
ただし、mDNSが動いている場合、mDNSがホスト名を広告するので、闇ネット内でホスト名は一意である必要がある
つまりこのページに書いてあるホスト名と実際のホスト名は揃えておくのが無難
「設置場所」と「説明」は任意
「クラスフルとして考えたときにネットワークアドレスとブロードキャストアドレスに該当するアドレス」はホストアドレスとしては使わないでね
10進数表記したときに末尾から 0
または 255
が1つ以上連続するもの
これはOK
10.0.0.1
10.0.1.1
これはNG
10.0.0.0
10.0.1.0
hostsホスト名 | IPアドレス | 管理者 | 設置場所 | 説明 |
gsngw01 | 10.0.0.1 | miminashi | さくらVPS 石狩第1 | 闇ネットルートノード, Welcomeページ |
gsngw02 | 10.0.0.2 | miminashi | miminashiの自宅 | NATゲートウェイ, tinc VPN クライアント |
gsngw03 | 10.0.0.3 | miminashi | ギークベース | NATゲートウェイ, tinc VPN クライアント |
gsngw04 | 10.0.0.4 | miminashi | miminashiの自宅 | NATゲートウェイ, tinc VPN クライアント |
k.or6.jp | 10.1.0.1 | miminashi | さくらVPS 東京第2 | tinc VPNクライアント, VXLANブリッジ, IKEv2サーバ |
l.or6.jp | 10.1.0.2 | miminashi | さくらVPS 東京第2 | |
gsnm01 | 10.1.1.1 | miminashi | miminashiの自宅 | ファイルサーバ, iperf3サーバ |
gsnm02 | 10.1.1.2 |  | miminashiの自宅 | UDP39390受信機, iperf3サーバ |
gsnm03 | 10.1.1.3 |  | miminashiの自宅 | (準備中)SIPサーバ |
xcm01 | 10.1.2.1 |  | miminashiの自宅 | AIRNORM実験機, 臨時のSIPサーバ |
xcm02 | 10.1.2.2 |  | miminashiの自宅 | AIRNORM実験機 |
ws56xg | 10.1.2.3 |  | | Express5800 |
jn01 | 10.1.3.1 | miminashi | ギークベース | (運用終了)1Fのモニターに繋がっているJetson Nano |
akdxgw | 10.1.4.1 | miminashi | akadox | akadoxの闇ネットゲートウェイ |
akdx01 | 10.1.4.2 | miminashi | akadox | GPU搭載のDeibanマシン |
mox01 | 10.1.4.3 | miminashi | akadox | mox01のiDRAC |
mox02 | 10.1.4.4 | miminashi | akadox | mox02のiDRAC |
akdxmcp | 10.1.4.5 | miminashi | akadox | akadoxに設置してあるmC-Print3 |
akdvpe01 | 10.1.4.6 |  | akadox | akadoxに設置してあるproxmoxサーバ |
mox01d | 10.1.4.11 |  | akadox | 闇のDELL PowerEdge R810 1号機 |
mox02d | 10.1.4.12 |  | akadox | 闇のDELL PowerEdge R810 2号機 |
xe300_dc87 | 10.1.253.1 |  | 移動局 | |
mmgw01 | 10.1.254.1 |  | 移動局 | モバイル闇ネットゲートウェイ(一時的にakadoxの闇ネットゲートウェイ) |
mmvm01 | 10.1.255.1 |  | | vmとかで実験用に使うアドレス |
mmns50e | 10.1.255.2 |  | | |
gsnet_tutorial | 10.1.255.3 |  | | 実験用 |
linuweb | 10.2.0.1 | iruca | irucaの自宅 | NATゲートウェイ, tinc VPNクライアント/サーバ |
GSWinServer | 10.2.0.3 | iruca | irucaの自宅 | DHCPサーバ、リバースプロキシ、汎用Win鯖 |
GSDNSServer | 10.2.0.4 | iruca | irucaの自宅 | 監視サーバ(zabbix) |
aquacamera | 10.2.0.7 | iruca | irucaの自宅 | 水槽IoTサーバ |
aquacamera03 | 10.2.0.9 | iruca | irucaの自宅 | 水槽IoTサーバ#3 |
kubernetes01 | 10.2.0.10 | iruca | irucaの自宅 | k8sクラスタマスタ ※攻撃禁止 |
kubernetes02 | 10.2.0.11 | iruca | irucaの自宅 | k8sクラスタワーカー ※攻撃禁止 |
kubernetes03 | 10.2.0.12 | iruca | irucaの自宅 | k8sクラスタワーカー ※攻撃禁止 |
VoIPアダプタ | 10.2.0.21 | iruca | irucaの自宅 | 闇電話VoIPアダプタ |
docker2 | 10.2.0.22 | iruca | irucaの自宅 | 魔改造用Redmineコンテナ |
- | 10.2.0.23 | iruca | irucaの自宅 | 温度監視M5Stack |
GPTVoiceChat | 10.2.0.24 | iruca | irucaの自宅 | GPTボイスチャット |
tokeiya3 | 10.3.0.1 | 時計⌚屋 | 時計⌚屋の自宅 | NATゲートウェイ, tinc VPNクライアント,ntp(Stratum-2)鯖 |
dyatel | 10.4.0.5 | A_kirisaki | アッキー✨のおうち | RISC-V サーバ |
shlyuz | 10.4.0.100 | A_kirisaki | アッキー✨のおうち | NATゲートウェイ, tinc VPNクライアント(RPi Zero) |
rpi0ubuntu | 10.5.1.2 | 響々 | 響々の自宅 | NATゲートウェイ, tinc VPNクライアント, APIサーバー |
raclett3 | 10.6.0.1 | Raclett3 | | |
pine64 | 10.7.0.1 | あき | あきの自宅 | 運用一時停止中(nginx, iperf3サーバー) |
kimon | 10.8.0.1 | みやざき | みやざきの実家 | 廃止 tinc VPNサーバ/クライアント, NATゲートウェ |
iwashi | 10.8.3.9 | みやざき | みやざきの実家 | 廃止 tincVPNクライアント, 検索エンジン(予定), ddclient |
myzkgw | 10.8.0.1 | みやざき | みやざきの自宅 | tinc VPNサーバー/クライアント |
nagasaki | 10.9.0.1 | みやざき | みやざきの実家 | (設置工事中) tinc VPNサーバー/クライアント, NATゲートウェイ |
fnumc | 10.10.0.1 | RRM | RRMの自宅 | Fortigate 50E, tinc VPNクライアント |
| 10.11.22.1 | 島村 | 島村のPC | legacy chat |
| 10.11.22.2 | 島村 | 島村のラズパイ | ip checker |
v35skyline | 10.11.35.35 | 島村 | 島村の車 | tinc VPNクライアント |
rikako | 10.12.0.1 | 岸 | 岸のラズパイ | (予定) NATゲートウェイ,tinc VPN クライアント |
bacon | 10.13.1.1 | nishibe kaoru | nishibe kaoruの自宅 | GSNetMinecraft Server Project |
osangw | 10.15.0.1 | minetaro12 | Oracle Cloud上のIncusコンテナ | tinc VPNクライアント, Webサーバ |
osangw2 | 10.15.0.2 | minetaro12 | Oracle Cloud上のIncusコンテナ | Webサーバ |
tamanobi | 10.17.0.1 | tamanobi | tamanobi | NATゲートウェイ, tinc VPN クライアント |
| 10.17.0.2 | tamanobi | tamanobi | Node RED |
nkjrs | 10.21.0.1 | nekojyarasi | nekojyarasi自宅 | tinc VPNクライアント |
rabbit_house | 10.22.0.1 | sizumita | vps | tinc vpnルートノード(予定)、vps |
hive | 10.22.2.1 |  | GL-MT1300 | |
cocoa | 10.22.10.1 | sizumita | FortiGate 50E | tinc VPNクライアント |
sumidoravps | - | sizumita | vps | 廃止 |
unnamed | 10.22.10.2 | sizumita | mC-Print3 | サーマルプリンタ、ドライバ入れたら使えます |
amausa | 10.22.20.1 | sizumita | MINISFORUMのUM590 | 実家に置いてある。用途は未定 |
rhymof00 | 10.23.0.1 | Rhymof | らいもふのラズパイ | tinc VPNクライアント、未定 |
higuchikaede | 10.24.34.1 | 島村 | 島村vps | tinc VPNクライアント, bot 拠点 |
aibauiha | 10.24.34.2 | 島村 | 島村のラズパイ | NATゲートウェイ, tinc VPNクライアント |
suzukautako | 10.24.34.3 | 島村 | WebARENA VPSクラウド | tinc VPNサーバ/クライアント, 闇ネット接続用 VPN サーバ, Node-RED |
akabaneyouko | 10.24.34.4 | 島村 | 島村のラズパイzero | tinc VPNクライアント |
hayasesou | 10.24.34.5 | 島村 | Oracle Cloud | tinc VPNクライアント(廃止) |
amamiyakokoro | 10.24.34.6 | 島村 | 島村の自宅 | tinc VPNクライアント |
gsn_hyperwork | 10.25.0.1 | centra | 筑波大学情報学群情報科学類 | tinc VPNサーバ兼NATゲートウェイになる予定 |
shimarin | 10.31.0.1 | wing | wingの自宅 (FortiGate 50E) | tinc VPNクライアント |
yummy | 10.33.33.1 | とm | とmの自宅 | tinc VPNクライアント |
fg50e_kotatu | 10.34.0.1 | kotatu | kotatuの自宅(予定) | tinc VPNクライアント |
Minemu | 10.48.35.1 | みねむ | みねむの自宅 | |
overture | 10.57.0.1 | peacock083sz | peacock083szの自宅 | tinc VPNクライアント |
quire | 10.57.0.2 | peacock083sz | さくらVPS 石狩第1 | tinc VPNサーバ/クライアント, 闇ネット接続用 VPN サーバ |
orihime | 10.77.0.1 | mox | mox家 GW | tinc VPNクライアント |
bobobo | 10.80.0.1 | ボボボ | ボボボの自宅 | tinc VPNクライアント |
possivegw | 10.81.0.1 | ぽっしぶ | ぽっしぶの自宅 | ゲートウェイ |
grapes | 10.83.0.1 | 橋本 | 橋本自宅 | tinc VPNクライアント |
taatininfo | 10.84.0.1 | taatin | taatin自宅 | tinc VPNクライアント |
aki8700 | 10.87.0.1 | aki8700 | aki8700自宅 | tinc VPNクライアント |
takatsukasa | 10.99.99.99 | とうかてゃん | 鷹司邸 | tinc VPNクライアント |
tokachan | 10.99.99.1 | とーかちゃん | 鷹司本家 | tinc VPNクライアント |
割り当て済みアドレス範囲
例えば 10.1.0.0/16
だと、 単に 10.1.0.1 ~ 10.1.255.254
のホストアドレスという意味になる
CIDR表記してるけどルーティングがされてるわけではないので注意
See Also: