generated at
月次レビューや年次レビューの振り返りでやること
月次レビュー年次レビュー振り返りでやることは人次第です
特に月次レビュー以降になると、どうしても「軌道修正をする」など抽象的な話になってきます。
その軌道修正を具体的にどうやるのか、という話ですが、これが本当に人それぞれなのです。
一般的にはトリガーリストを用意しておき、これに答える形で進めていきます。
トリガーリストは自分で考えても良いですが、ネットで調べれば先人の事例にヒットしますので参考にすると良いでしょう。
ちなみに筆者は以下のトリガーリストを使っています。
txt
> (FACT) 各目標に対する進捗や所感を一言ずつでまとめよ 目標1「xxxx」:(進捗や所感) 目標2「xxxx」:(進捗や所感) …… > (FACT) 今月の出来事トップ5 1: 2: 3: 4: 5: > (FACT) 今月学んだことは? > (WANT) 今後やりたいことは? 今やりたいことはできてる? > (WANT) 今後やめたいことは? 実は薄々やめたいこととかあるんじゃね? > (WANT) 今後も続けたいことは? 精力的なのもあれば惰性なのもあると思うけども > (THINK) 今後やりたいことを行う上での障壁は何? > (THINK) 私は〈 〉に苦労している。これをもっと簡単に行うために何ができるだろう? > (THINK) 直感が私にアドバイスを与えようとするなら、それは何だろう? > (THINK) 「目標」はこのままで正しい?修正する?
このトリガーリストは、以下の記事を参考にしてつくりました。
もう一つソースがあったはずですが、失念してしまいました……