generated at
仕分けステップを行うタイミング
仕分けステップですが、それぞれ「いつ」「何分くらいかけて」行えば良いでしょうか。次のとおりです。
stepの実行頻度
Stepステップ名やる頻度やる時間
1収集ステップ--
2やるやらない仕分けステップ数日に一度数分~十数分
3ブレイクダウンステップ週に一度1~2時間

収集ステップについては記載がありませんが、これは場合分けが必要だからです。
前章の話ですが、収集には徹底的・定期的・突発的の三つがあるのでした。
この三つも考慮すると、ようやく仕分けステップの実行頻度と実行時間が完成します。

要約
GTD を始めるときには、徹底的な収集を行う
その後は「数日に一回、数十分くらい」「週に一度、一時間くらい」が基本
加えて、突発的な収集があればすぐやる

これを見て、どう感じたでしょうか。
「まあそんなもんか」でしょうか。
それとも「面倒くさそう」でしょうか。
もし後者だとするなら、GTD はそういうものなので受け入れるしかありません。
こまめに家事をしないと日常生活は破綻しますが、GTD も同様です。
破綻を防ぐために、GTD では「定期的なメンテナンス」を重要視しています。