ラバーダッキング
モノに対して自分の悩みや問題を
相談することで
自己解決を促す手法です。
言語化する=問題を明確にするみたいな

問題が明確になれば、8割は解決できたようなもの
table項目 | 内容 |
種類 | ツール <考え方> 性質 |
難易度 | ★★☆ |
GTD における使い所 | 悩みや問題に遭遇したとき |
元々はプログラミングの用語で、プログラマが問題に詰まったときに、ラバーダック(ゴム製のあひるのおもちゃ)に対してあれこれ相談したのが始まりだとされています。
ラバーダックに対して「ねぇ聞いてくれよ」「なぜか知らないけどプログラムが動かないんだ」「私がやりたいのは~~で、今は~~というアプローチを取り入れてるんだ」「テストもしてるんだぜ。A という観点と B という観点でやってる。完璧だろ?」などと相談するわけです。
やりたいと思ってるけどなかなかできない

やるべき状況になっても技法の存在を忘れてしまう
トリガーリストに「今日ラバーダッキング使える場面あった?&実際に使った?」という質問を加えると、多少は意識しやすくなるかも

良さげ

傍から見ると怪しいですが、これが意外と効きます。
よく「相談の最中に自己解決する」ことがありますが、まさにこの効果を狙うのがラバーダッキングです。
誰かに相談するつもりで、思考を整理する&言語化することで見えてくるものがあるのです。
そんなラバーダッキングですが、日常生活全般でも使えます。
別にアヒルのおもちゃでなくても良いので、何かしら用意しましょう。
ぬいぐるみ、フィギュア、お気に入りの写真
本当に何でも良いですが、必ず何かしら用意してください。
あくまでも、誰かに向かって語りかけるつもりで喋ることが重要なのです
そうしなければ「
ただの考え事」の域を出ず、あまり効果がありません
☕ 筆者は「直近見たアニメやマンガのお気に入りキャラクター」の画像を探して、使っていました。
自分が相談者、そのキャラクターがカウンセラーという一人二役で相談していく感じです。
子供の「ごっこ遊び」をひとりでやるようなイメージです。
決して人には見せられませんが、自己解決することも多く、重宝していました。
ちなみに今はブレストだけで実現できるのでしていません。

さんとの会話は全世界に公開している件について

羞恥心の克服()

さんと会話するのもそんな感じかな

最近は
LLMに聞こうとして説明していくと解決することが多い
