generated at
DNS

このページはBlueskyのDNSに関してまとめたページです。
設定の詳細などは各ページを参照してください。

独自ドメインのハンドルにDIDを関連付ける
詳細な設定方法は カスタムドメイン を参照してください

bash
$ dig _atproto.frieren.websunday.net TXT ;; ANSWER SECTION: _atproto.frieren.websunday.net. 300 IN TXT "did=did:plc:ruwnuvzigdl3527oe3vjrqwj"

自分のアカウントへのショートリンク

bsky.socialの場合
https://xxx.bsky.social が自分のアカウントへの短いリンクになる。SNSやChatサービスに書くときは 'xxx.bsky.social' と書けば自分のプロフィールへリンクされるので便利
https://xxx.bsky.social にアクセスすると https://bsky.app/profile/xxx.bsky.social にリダイレクトされる
Bluesky 側で設定済みなのでユーザーは何もしなくて良い

bash
$ dig yukotan.bsky.social ;; ANSWER SECTION: yukotan.bsky.social. 60 IN A 52.21.77.6 yukotan.bsky.social. 60 IN A 18.233.232.155 yukotan.bsky.social. 60 IN A 3.214.165.68 $ dig yukotan.bsky.social AAAA ANSWER SECTION はなし

独自ドメインの場合
独自ドメインの場合のショートリンクは bsky.example.com または bluesky.example.com になる。
独自ドメインのショートリンクを有効にしたい場合は bsky.example.com または bluesky.example.com redirect.bsky.app. をCNAMEに設定すればよい。
ルートドメインではなくサブドメインをアカウントのハンドルにしている場合は hoge.example.com に直接 redirect.bsky.app. をCNAMEに設定してもよい。

bash
$ dig bsky.tkusano.jp ;; ANSWER SECTION: bsky.tkusano.jp. 21281 IN CNAME redirect.bsky.app. <-- 最後に.(ドット)をつけるのを忘れないように

参考にしたポスト